技能実習・特定技能
運用テクニック
・技能実習並びに特定技能関連の事業者のために作成したものです。
・各業務の基本的な考え方や実用的な監理・支援方法を集めてみました。
・実習機構や入管等、行政機関への申請手続きを説明したものではありません。
・あくまで助言、提言であり、結果を保証できるものではありません。
・日々業界は変化していますし、制度も随時改正されていきますので、随時追加・修正が入ります。
この業界では、多くの関係者の方々が共に連携して、外国人労働者と受入先の監理、支援、指導にあたります。これらの業務を通じて、自分たちもまた様々感化され、成長してきた実感を持つ業界人の方もいらっしゃると思います。
私達は業務に従事していく過程において人材育成に関わっています。外国の若者たちの成長した姿を見て間違いなく、ヤリガイやikigaiそのものを感じる事は少なくありません。外国の若者たちと共に育っていく次世代の業界人(日本の若者たち)もまたしっかりと育てて繋いでいく必要があると思っています。
大百科では、業界の人材育成のため、業界の方々の健全化の為にトラブルを含め実務の視点からその業務の考え方とポイントをまとめてみました。
大百科を通して、経験や馴染みのない部分の補填、補強、ご自身のお考えやご判断の確認、支え、そして、アナタにとっての刺激や励み、学びや気づきに繋がることを、心から願っております。
当サイトは会員限定公開となっております。
【 会 費 】 6か月会費 9,900円(税込)
ご希望の方はこちらよりお申し込みください。
- 大百科が公開されます
2023年3月 1日 会員募集開始
2023年4月 1日 正式公開(予定)